デイサービスって何?

具体的には・・・?
通所介護の事をデイサービスと言います。
一般的に通所介護とは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
たいじゅのデイサービスは?
短い時間でも大丈夫♪
たいじゅは短時間制、定員10名のデイサービスです。
1日は少し長い…大人数は苦手だな…と感じられる方、初めてデイサービスを利用される方でも安心してご利用頂けます。
現在は要介護1~5までの方がご利用されています。
最大10名ということで、とてもアットホームな雰囲気。


人と触れ合う楽しさ♪
デイサービスを利用することで、外出の機会が増え季節感を味わえる、人との交流が増え人の温かみや笑う楽しさを感じることができる、趣味を再開することで意欲が高まる…などたくさんいいことがあります。
レクレーションでは、カラオケをしたりゲームや体操、個別の趣味活動等を行っています。月ごとにイベントも行っています。
たいじゅでは、デイサービスと通して、皆様を笑顔に。楽しかった頃のことを思い出していただき、生きがいを持った生活を送って頂けるきっかけの一部になれればと考えております。
ご利用までの流れ
資料請求・見学希望の方は、お気軽にお電話ください♪
ご家族の状況などをヒアリングし、施設の案内やレクレーションの体験なども行っております♪
※担当のケアマネージャーがいらっしゃる場合は、担当のケアマネージャーにご相談ください。
いない場合でも、たいじゅのケアマネージャーより作成させていただきます♪
担当者よりご挨拶させていただき、ご利用開始となります♪